town_2020

10月14日、全生園で差別・人権を考える

人権などを考える企画「ハンセン病と女性たちの暮らしを考える~国立ハンセン病資料館見学と多磨全生園人権の森巡り」が、10月14日(土)午後1時から同資料館で開かれます。 (※編集部注 イベントは終了して ...

認知症の徘徊者を探す「模擬訓練」 西東京市で開催

町全体を使って実施  グループホームなど運営の「悠遊」が主催 認知症で徘徊する高齢者をどう救い出すか――。 24日、午前10時から午後0時30分まで、西東京市立保谷小学校体育館を拠点に、地域全体をフィ ...

人生晩年の叫び 「いま必要なのは憲法を学ぶこと」

  文・都丸哲也(元保谷市長) 平和を訴え続け、核兵器廃絶の運動などにかかわりながら半生を送り、私も96歳になりました。 しかし、隠居するわけにはいきません。 日本国憲法はいま、かつてない危 ...

東久留米の写真家 高橋喜代治さんが出版 「ラブリーバード」

東久留米市在住で、地域の野鳥や風景などを撮影している写真家・高橋喜代治さんがこのほど、野鳥をテーマにした写真集「ラブリーバード パート4」を出版しました。   ネズミを捕食するコミミズクや威 ...

市民団体連携へ一歩前進 自治会・NPOなど交流会 見えてきた支援組織の重要性 小平市

見えてきた支援組織の重要性 小平市 市民の力を合わせて豊かな地域社会を作ろう――。 さる4日、小平市の市民団体や自治会の関係者が集まる交流会が、小平市民活動支援センター「あすぴあ」の主催で開かれました ...

高齢者に増えている「加齢黄斑変性」

「『ゆがむ』『黒くかすむ』は早期受診を!」  「ひばり中村眼科」・中村院長に聞く 高齢者に多い眼疾患のうち、「白内障」「緑内障」に続いて、最近増えているのが「加齢黄斑変性」です。どのような病気で、どう ...

さようなら、タマちゃん

  文・大内嘉孝さん(おおうち整体・指圧院院長) 田無駅近く「白河旅館」のネコ、タマちゃんが3月に病気で亡くなりました。14歳でした。 幼い頃、交通事故で片脚を失くしましたが、三本脚にもかか ...

庁舎屋上ではちみつ採取体験 清瀬市、約6万匹を養蜂中 返礼品などに活用

市役所屋上で採れたはちみつの味はいかが?――。 さる8月29日、清瀬市役所で市内の家族がはちみつ採取を体験するというイベントが開かれました。   同市では2014年から「花のあるまちづくり事 ...

「箱モノじゃないよ! 宝モノ!」公立保育園への思い込めCD制作

東久留米の全レク一座  ネット配信も ♪モノ、モノ、モノ~、タカラモノ~――東久留米市を拠点に音楽活動などをしている「全レク一座」が先頃、公立保育園の存続を願うオリジナル曲「ぼくらのたからもの」を発表 ...

ある朝、庭に

  想像してください。 あなたは庭付きの一軒家に住んでいます。ある朝、雨戸を開けてみたら、ブルーシートに覆われた物体が庭の一角にどっかりと居座っています。軽トラックの荷台にぴったり収まるくら ...

体験者として「語るしかない」 長崎での被爆体験の語り部  田中美光さん(小平市在住)

長崎市の高射砲隊にいた18歳のときに被爆したという田中美光さん。大分県や同県杵築市の教育委員会などに勤め、さまざまな場面で、被爆体験を語ってきました。 6年ほど前に縁あって小平市に移り住みましたが、今 ...

「まちかど保健室」喜田貞さんに聞く 子育てにおける「地域」の役割とは !?

「地域は子育ての緩衝帯」 NPO法人「まちかど保健室」副代表・帝京短期大学講師 喜田貞さん 子育て環境が激変し、親子ともに孤立しがちな状況があるなか、「地域」の役割が改めて注目されています。 「地域」 ...

文化財保護に見えざる努力 ふるさと村が薫蒸を初公開

茅葺屋根を守るため、毎日薪の燃焼も 煙の殺菌力で茅葺(かやぶき)屋根を長持ちさせる――。さる7月24日、小平ふるさと村が、2カ月に1度休園日に実施している「薫蒸」の様子を初めて一般公開しました。 栃木 ...

幸福のケサランパサラン

  みなさんはケサランパサランをご存じだろうか。知らない? おそらく大多数の人は知らないのではないかと思う。 * * * ある日、女房から「幸せを呼ぶケサランパサランを捕まえたよ」と絵文字入 ...

町中に子どもの居場所をつくる 駄菓子店経営者で「まちさぽ」代表 山永和子さん

東久留米市幸町で駄菓子店「だがしやかなん」を営む山永和子さんは、その一方で、同市のまちづくりサポートセンターで代表を務め、まちづくりに奔走しています。 今年は念願だった社会福祉士の資格も取得。駄菓子店 ...

小平市、ごみ有料化を2年後に

小平市はこのほど、「家庭ごみ有料化及び戸別収集への移行」の基本方針を策定し、2019年度中の実施に向けて動き出しました。実施における具体的な内容については、18年3月に「実施計画」を策定したいとしてい ...

どろんこ作業所見学記(2)

  文・寺田ひとみ(西東京市在住) 6月29日にどろんこ作業所に見学に行った。 ここには身体や言語に障がいのある方達が週に1回~5回通って来て、陶芸・園芸・小物作りをしている。現在所員25名 ...

どろんこ作業所手づくり山で買い物(1)

  文・寺田ひとみ 6月27日にどろんこ作業所手づくり山で買い物をした。2月20日に初めて行ったので、今日は2度目だ。 * * * どろんこ作業所というところが西東京市東伏見6の1の36の東 ...

西東京 自然を見つめる会  会報100号を発行

西東京市の市民団体「西東京 自然を見つめる会」が定期発行している「会報」が、このほど、100号目に達しました。 約25年をかけての発行で、同会では、この節目を記念し、22日、23日に田無駅北口前のアス ...

竹下景子さん、3期目就任 東村山「しあわせ大使」に ふるさと納税PR動画に出演等

女優の竹下景子さんがさる6月30日、東村山市の「しあわせ大使」に再任しました。 竹下さんは幼少時から10歳まで同市で過ごしており、その縁で、8年前から「大使」の役を担っています。今期で3期目です。 渡 ...

Copyright© タウン通信 , 2024 All Rights Reserved.