-
[この町この人]西東京市の「民泊」第1号 末光正忠さん・詩恵さん
民泊「matasan」を経営 2018年6月15日の民泊スタート時から、自宅の3室を開放している。当時、共同通信の取材に応じた影響もあり、全国の地方紙でその〝開業〟が取り上げられた。注目された理由の一 ...
-
【この町この人】ウクライナ避難民支援を続ける 別當紀人さん
受けた恩を地元で返す 着用しているTシャツは「Nadiya」オリジナルのデザイン(PDFで読む場合はコチラ) 西東京市や小平市でウクライナ避難民運営食堂「Nadiya」を経営する。ウクラ ...
-
【この町この人】映画監督・にじメディア共同代表 齋藤一男さん
「映像」で求める共生社会 (PDFで読む場合はコチラ) 障害の有無に関係なく「『得意』と『好き』」で地域貢献しようというワークショップを、今月末から主催する。映像制作やアート作品の創作を ...
-
【この町この人】ホスピスを運営する看護師 冨澤文絵さん
祝福死をこの地域で (PDFで読む場合はこちら) 東久留米市前沢で、一軒家の空き家を活用したホスピス「はじまりの家そら」(5の5の11)を運営する。ランチカフェの営業やイベントも行う地域に開かれた異色 ...
-
【この町この人】今月で103歳になる 倭文満さん
ラバウル、最後の生き証人 (PDFで読む場合はコチラ) 今月16日で103歳になる大正10年生まれ。青春期は、赤道直下のパプアニューギニア・ニューブリテン島に築かれた軍事拠点「ラバウル」 ...
-
【この町この人】俳優・歌手・タレント 星さいかさん
届けたい思いを歌に (PDFで読む場合はコチラ) 東久留米市にあるコミュニティFM「TOKYO854・くるめラ」で番組を担当するほか、各地のイベントで司会を務めたり歌を披露している。先月 ...
-
【この町この人】日本語教師・英語指導者 藤森和枝さん
日本語教師の体験を出版 (PDFで読む場合はコチラ) 51歳で日本語教師になり、81歳まで教壇に立った。その間、トルコ、タイ、モンゴルにボランティアで赴任した時期もある。そんな体験をまと ...
-
[この町この人] 柔術の世界チャンピオン 高本裕和さん
岡田准一、玉木宏ら有名人が参加し話題になった「ワールドマスター柔術選手権」(アメリカ開催)の「マスター4 黒帯・ライト級」で念願の優勝を果たした。小平市、青梅市で「高本道場」を主宰しながらの47歳での ...
-
[この町この人]絵と詩で生命に触れる 近森有造さん
水墨画の個展を開催する元中学校教諭 元中学校教諭。国語科を担当しながら美術部顧問などを務め、この地域でも、西東京市立ひばりが丘中、田無一中、田無四中で教壇に立った。プライベートでは10代から絵と詩の創 ...
-
[この町この人] カプラⓇ一本積みで日本一 桝井功さん
約117㍉×約23㍉×約8㍉の板切れを組み合わせてさまざまな造形ができる、フランス生まれの木製ブロック「カプラⓇ」。その最も狭い約8㍉×約23ミリの面を重ねて積み上げる「一本積み」で、日本記録を持つ。 ...
-
体験で実感「可能性は無限!」モダンバレエ指導者 伊藤淳子さん
公演の傍ら、各所で指導も行うダンサー。 この春から、小平市花小金井のスタジオで、新規にモダンバレエの教室を開いている。モダンバレエはトーシューズを履かない自由なバレエダンスで、教室ではスタジオ・ジブリ ...
-
回り道で琵琶法師が待っていた 平家琵琶奏者 片山 典子さん
鎌倉時代から奏でられていたとされる平家琵琶。 日本の伝統文化の一つとして現代に受け継がれているその語り(=平曲)を、地元をはじめ、各所で披露し続けています。 盲目の僧体(=剃髪し、衣を着て僧の姿をして ...
-
カエルをたずねて三千里 自然写真家・前田憲男さん
前田憲男さんは、『日本カエル図鑑』など、カエルに関する著書が複数ある自然写真家です。 このほど、日本国内で繁殖する48種のカエルの生態などを網羅した『日本産カエル大鑑』(文一総合出版)を ...
-
「自分らしくピアノ演奏を」 人さし指一本で奏でる車いすのピアニスト 岩崎 花奈絵さん
岩崎花奈絵さんは、障がいを持ちながらも、演奏を披露するピアニストです。 早産で生まれ脳性まひによる障がいが残るも、6歳で始めたピアノを愛し、今年1月に初のソロアルバムを制作。海外での演奏も多く、ウィー ...
-
「おいしい」は国境を越えて ルーマニア料理研究家・スクタリウともこさん
スクタリウともこさんは、ルーマニア料理の魅力を日本でも知ってほしいと活動する料理研究家です。 ルーマニアとの出会いは、勤務先のニュージーランドで語学留学に訪れていたルーマニア人の男性と国際結婚したこと ...
-
防災アドバイザー 小野修平さん
小野修平さんは、地元・西東京市を拠点にする若き防災アドバイザーです。熊本地震や西日本豪雨などでは支援活動を行い、その若い力を被災地で役立ててきました。 そうして培った知見は、各地での防災の啓発活動の場 ...
-
心の手と手を歌でつなぐ「手遊び歌」を作り広める歌手 二本松 はじめさん
東久留米市教育委員会に20年間勤めた後、歌手に転身した二本松はじめさん。 「つながりあそび・うた」と題したオリジナルの手遊び歌の数々は、全国の幼稚園・保育園などで歌われています。 9月2日(日)には、 ...
-
町が育てた未来の名女優 船場 未生さん
船場未生さんは、竹中直人、緒形直人、段田安則らの名優を輩出した劇団青年座研究所の卒業生で、舞台を中心に活動する女優です。 今週末27日(金)・28日(土)には、芝居の道を志すきっかけとなった「平和を祈 ...
-
絵本を読むピアニスト 佐藤恵美さん
佐藤恵美さんは、国立音楽大学附属中学・高校のピアノ講師で、西東京市向台町の自宅でも教室を開くピアニストです。 指導者として活動する一方、「音と絵本のコンサート」という独自のパフォーマンスを精力的に展開 ...
-
笑いの神に導かれた 落語家 林家久蔵さん
林家久蔵さんは、最高位の「真打」になり10年以上の落語家です。 13日(金)には、西東京市保谷こもれびホールで「地元出身真打登場!」と題した落語会に出演します。 (※編集部注 イベントは終了しています ...
-
生命の「息」から調和の音を フルート奏者 桂綾子さん
東久留米市に暮らす桂綾子さんは、東久留米市演奏家協会に所属し、地域での演奏も多いフルート奏者です。 子育てが一段落したのを契機に、この春から楽器指導も再開しました。 今週末9日(土)には、小平市ルネこ ...
-
絵が教えてくれた“地域の魅力” 洋画家 加藤 正三郎さん
加藤正三郎さんは、風景画をメインにする洋画家です。 ヨーロッパの風景にこだわってきましたが、3年ほど前から、地元の風景をテーマにするようになりました。 東久留米の風景にこだわった個展を、31日(木)か ...
-
“超低山の深さ”をガイド イラストレーター 中村 みつをさん
自然や旅をテーマに、絵やエッセーなどを手掛けるイラストレーターの中村みつをさん。 先頃、高低差50メートル以下の東京の山を紹介する『東京まちなか超低山』を出版し、各メディアで取り上げられる話題の書とな ...
-
お産の一瞬を狙うハンター 写真家 宮崎 雅子さん
宮崎雅子さんは、「出産」をテーマに写真を撮り続けて約30年というフォトグラファーです。 今日のようにマタニティフォト、ベビーフォトが定着する前から撮り続けてきたこのテーマでの先駆者で、「記念」ではなく ...
-
和紙の世界を探検する 和紙職人 北村 春香さん
和紙職人・北村春香さんは、小平市の自宅を拠点に、あきる野市や八王子市、檜原村など多摩地域を飛び回って、和紙作りに勤しんでいます。 地域で採れる素材、地域の水で作ることがこだわり。 11日 ...
-
草の根で草木を守ろう! 身近な自然をテーマに自費出版した 大森 拓郎さん
西東京市新町児童館で月1回、ボランティアで「自然観察みどりの教室」を開いてきた大森拓郎さん。 15年にわたるその指導は、延べ170回を数えます。 大森さんがテーマにしてきたのは「身近な動植物」。 折々 ...
-
一体この人は何者!? 美術家・音曲師 上野 茂都さん
ある時は彫刻家、ある時は美大の講師、またある時はオリジナル曲を歌う音曲師、またまたある時はテレビや映画の曲に作詞提供――。 一体この人は何者⁉ 思わずそう問わずにいられぬ多才ぶりを見せる上野茂都さん。 ...
-
”手塚教”信者として生きる 手塚治虫さんのもとで働いた元制作者 下崎闊さん
「漫画の神様」とも呼ばれた手塚治虫さんのもとで制作者として約10年働いた下崎闊さんは、その思い出をブログに綴っています。 10日には、晩年の手塚さんが暮らした東久留米市の市民プラザで、間近で見た手塚さ ...
-
祖国の調べを日本中に アルゼンチン人ギタリスト レオナルド・ブラーボさん
東村山市を拠点に世界で活動するアルゼンチン人・ギタリスト、レオナルド・ブラーボさん。 祖国のフォルクローレやタンゴ、さらにクラシックまでレパートリーは幅広く、これまでに多数のCDやギター教則本を世に出 ...
-
体験者として「語るしかない」 長崎での被爆体験の語り部 田中美光さん(小平市在住)
長崎市の高射砲隊にいた18歳のときに被爆したという田中美光さん。大分県や同県杵築市の教育委員会などに勤め、さまざまな場面で、被爆体験を語ってきました。 6年ほど前に縁あって小平市に移り住みましたが、今 ...
-
町中に子どもの居場所をつくる 駄菓子店経営者で「まちさぽ」代表 山永和子さん
東久留米市幸町で駄菓子店「だがしやかなん」を営む山永和子さんは、その一方で、同市のまちづくりサポートセンターで代表を務め、まちづくりに奔走しています。 今年は念願だった社会福祉士の資格も取得。駄菓子店 ...
-
「五十の手習い」から人気講師に 古文書研究家 吉田 豊さん
吉田豊さんは、江戸時代のかな文字やくずし字である「江戸かな」の入門書を何冊も世に出す古文書研究家です。 講座・講演も人気で、80代半ばに差しかかる身ながら、活動ぶりは現役その ...
-
小平が生んだ科学教育のスター 松延 康さん
NHK「となりの子育て」、日本テレビ「世界一受けたい授業」、テレビ東京「ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~」など、テレビでもおなじみの理科実験授業のスペシャリスト・松延康さん。 会場を引き込むパ ...
-
歴史に埋もれた人物を掘り起こす 直木賞・新田次郎文学賞など受賞の作家 中村 彰彦さん
1994年に直木賞、2005年に新田次郎文学賞、昨年には歴史時代作家クラブ賞実績功労賞を受賞している作家・中村彰彦さん。特に史実に基づく歴史小説の名手として知られます。 栃木県の出身です ...
-
幼児の「土台」をつくって19年 「ひよこ親子教室」主宰 村田 真由美さん
幼児の集いの場「ひよこ親子教室」を続けて19年になるという村田真由美さん。 「ひよこ親子教室」では3歳までを対象にしており、先月末にも、子ども・保護者を送り出す場面がありました。 母たちからは「くじけ ...
-
世界の「術後食」を食べ歩く 田無病院院長 丸山道生さん
消化器外科学、臨床栄養学などを専門にする田無病院の丸山道生院長。特に、胃ろうや経腸栄養の第一人者として知られます。 さらにその一方で、「世界の術後食」を研究する、文化人類学者のような一面もお持ちです。 ...
-
伝統の最先端を描きたい 東京手描き友禅作家 田邊 慶昴さん(西東京市在住)
田邊慶昴さんは、今年開かれたコンクール「染芸展」で「東京都知事賞」「東京山喜賞」を受賞した、手描き友禅の作家です。 これまで都心部を中心に展示を行ってきましたが、約15年住んでいる地元では初となる個展 ...
-
「いただきます」の声が聞きたくて 料理研究家 石原洋子さん
石原洋子さんは、テレビ番組「キユーピー3分クッキング」の出演をはじめ、レシピ集などの著書を多数出版している料理研究家です。 東久留米市にある自宅では、40年以上にわたって料理教室を開いています。 &n ...
-
「ハチにも負けず、崖にもめげず」 多摩六都科学館で自然部門を監修 須田研司さん
須田研司さんは、多摩六都科学館の自然部門を監修する自然教育の研究者です。 虫や植物に関する児童向けの著書・監修本は、数十冊に及びます。 現在同館で会期中の人気企画「大昆虫展」では、虫の入手・管理を一手 ...
-
他者と調和し高め合う 空手の国際大会で優勝 佐野 忠輝さん
佐野忠輝さんは、西東京市コール田無そばの「極真会館 城西世田谷東支部 田無道場」で約120人を指導する空手家です。 先月、各国代表経験者で競う極真空手の国際大会マスターズ35~44歳の部で、国際大会で ...
-
「『美』だけは変わらない」 画家 楢崎重視さん(西東京市在住)
西東京市を拠点に活動する楢崎重視さんは、「日展」審査員も務めた日展会員で、美術界の一勢力である「東光会」の名誉会員の画家です。 社会教育にも携わり、地元・西東京市では、今年50周年を迎える「西東京市美 ...
-
石碑に先人の「思い」を見る 防災ジャーナリスト 森 隆さん
森隆さんは、防災ジャーナリスト。全国を飛び回り、2年前には『石碑は語る~地震と日本人、闘いの碑記』を出版しました。 同書は、日頃メーンで執筆している「保険毎日新聞」の連載コラムをまとめたものです。北海 ...
-
苦しむ心を歌で癒やす 声楽家 星 美智子さん
ソプラノ歌手の星美智子さんは、双極性障害を患いながらも、声楽家として音楽活動に勤しんでいます。 自身が代表を務める音楽団体「やすらぎコンサートSana(さ~な)」では、年に数度、病院や福祉施設で訪問コ ...
-
元気な話を取材相手と共に ルポライター 山村 基毅さん
山村基毅さんは、人物インタビューを基軸にしたノンフィクションを得意とするルポライターです。 近年の著書に『認知症とともに生きる』(幻冬舎MC)、『ルポ 介護独身』(新潮社)などがあり、自身の誕生日でも ...
-
遺跡の図面作り生かし、切り絵作家へ 切り絵作家 井上 知子さん
井上知子さん(=写真)のアトリエにて、ル・サロン展入選作品(=左)の前で 西東京市在住の切り絵作家・井上知子さんは、フランスのコンクールで入賞するなど、最近注目の作家の一人です。 その作品は、立体感と ...
-
全国初!高校3冠&7つの金メダル 暁星高等学校「競技かるた部」キャプテン 亀井雄介さん(東久留米市在住)
都内の暁星高等学校に通う3年生( 17歳)の亀井雄介さん。さる7月19日、20日に行われた、「第37回全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会」で個人&団体のW優勝を飾り高校生日本一に輝きました。 同 ...
-
「腹が立つことも、自然体で」 俳優・声優 常田 富士男さん
常田富士男さんは、映画「天空の城ラピュタ」のポムじいさん役などで著名な俳優・声優です。30年ほど前から西東京市に暮らしており、この25日(土)、26日(日)には、保谷こもれびホールで開催の「平和を祈る ...