特集

「45歳からの学校」 10日から募集

緑のキャンパスで学ぶ 自由学園リビング・アカデミー 自由学園(東久留米市学園町)が展開している45歳以上のための学校「リビング アカデミー」(以下、L.A.)の5期生募集が、10日に始まる。約140人 ...

平櫛田中の孫・弘子さんにインタビュー

家族の目から見た彫刻家・平櫛田中とは 98歳で小平市に移住し、107歳で逝去した近代日本彫刻の巨匠・平櫛田中。その邸宅はいま、小平市平櫛田中彫刻美術館として一般公開されています。 田中の実の孫の弘子さ ...

ホームスタート西東京

「ホームスタート」をご存じですか? ホームスタートは、これから出産される方、小さなお子さんを育てている女性を、地域の子育て経験者たちがサポートするという取り組みです。   子育て中のママをサ ...

新5千円札肖像に決定した津田梅子と小平の関係とは!?

新紙幣の5千円札に肖像が起用されることに決まった津田梅子は、小平市にある津田塾大学の創設者。わずか6歳で欧米視察の「岩倉使節団」に同行し、日本で初の女子留学生5人のうちの1人となった彼女と、小平とのつ ...

大型10連休をどう過ごす? 防犯は? 地元イベントは?

(※編集部注:2019年の大型連休は終了していますが、防犯情報として記事掲載を継続しています) 例年にも増して長い連休となる今年のゴールデンウイーク。出かける人、地元で過ごす人と、それぞれだろう。出か ...

定番の企画ですが… 振り返る地域の「平成」

今号が、平成最後の本紙の発行。ということで、とってもありきたりな企画ですが、「地域の平成」を振り返ってみました。    西東京市誕生 1989年に始まった「平成」。 本紙配布エリア(西東京市 ...

詐欺防止 田無警察署管内は都内ワースト4

巧妙な手口を警戒せよ  都内ワーストクラスの被害数 被害者の大半を高齢者が占めているのが、ここ20年来、多発している振り込め詐欺です。 いわゆる〝オレオレ詐欺〟。 昨今はその家の資産情報を得るため、あ ...

「地方政治への向き合い方」 NPO理事でもある田村議員に聞いた

議員と学生を結ぶNPO理事、そして新人議員の視点から 地方政治への関心の低下が問題視されているなか、2018年末の選挙で初当選した西東京市の田村広行市議会議員を訪ねました。 田村議員は、大学生のときに ...

医師に聞く 「頭痛・めまいは、クリニックで気軽に相談を」

「ひばりクリニック」脳神経外科 及川医師インタビュー 慢性的な頭痛やめまいを我慢している人が少なくありません。 そこで紹介したいのが、町中のクリニックの利用です。最近のクリニックは最新機器を備えている ...

必要なのに広がらぬジレンマ 【西東京市・地域協力ネットワーク】

設立3年で、見えてきた意義と課題 「安心できる町」を目指し、もっと地域住民のつながりを――。 西東京市で今、地域の人々や団体を一つにまとめる「地域協力ネットワーク」の組織作りが進んでいます。 市を4エ ...

社会参加の意義とは⁉ 元保谷市長・都丸哲也さんに学ぶ

高齢者の心身の健康に、「社会参加」が注目されています。 社会参加は、外出の機会や人との交流、何より、知見を生かして社会貢献できることにつながり、高齢者の生きがいにもなります。 実際、この地元でも、年齢 ...

補聴器でQOLを向上する 欧米に比べて浸透しない理由は…

補聴器が欧米に比べて浸透しない理由とは? 日本では、欧米ほどに補聴器が広まっていないという現実があります。 加齢とともに身体機能が衰えるのは仕方のないことのはずなのに、「我慢強い国民性」があだになって ...

“改正入管法”を前に、身近に考えたい 地域の外国人の孤立防げ!

日本に住む外国人が年々増加しており、住居の契約や医療の支援など、地域で支障なく暮らせるための支援体制が各自治体に求められています。 来月からの「入管法」施行でさらに体制強化が必要となるなか、外国人支援 ...

「こもれび子供踊り教室」20年 日本の美を地域で継承

花柳杏実衛会長「伝統を多くの子に」 西東京市保谷こもれびホール開館とともに誕生した「こもれび子供踊り教室」が、4月からの新規生を募集しています。 「日本の伝統文化を地域で継承していきたい」と続けている ...

無料学習指導の「寺子屋」が10年 新年度生徒募集開始 3月9日・10日に説明会

  「まず人格を育てたい」 「子どもに平等な学びの機会を」との趣旨で設立されたNPO法人「稲門寺子屋西東京」(寺子屋)が、無料の学習指導を続けて今年で10年。3月に始まる、年に一度の生徒・指 ...

ロビーコンサートの裏に地域のアナ夫婦

 毎回6時間かけセッティング 無償で150回 「学生時代のように夫婦で一緒に楽しんでいる。だからこそ、ボランティアという形でも続けられるのだと思います」 東久留米市市民プラザで毎月開かれ、昨 ...

「縁深いこの町の人に知ってほしい」〜韓国・朝鮮人元BC級戦犯者の歩みを展示

16日まで柳沢公民館で企画展 「『同進会』を応援する西東京市民の会」が、16日(日)まで西東京市柳沢公民館で「韓国・朝鮮人元BC級戦犯者写真パネル展示」を開いています。 遠い話と思いがちな重いテーマが ...

みんなで食べるご飯はおいしい〜「子どもと大人の食堂」

老若男女対象に、小平のNPO「よろこび」が開催 大勢で食卓を囲み、より豊かな食事の時間を——。 そんな思いのもと、小平市を拠点に活動するNPO法人よろこびが「子どもと大人の食堂」を開いています。 生活 ...

手作りフェスタが人気〜女性起業家やハンドメイド作家が集まるイベント、地元で多数開催

近年、市民発の“お祭り的イベント”が各地で開かれています。 地域住民が企画・運営し、ハンドメイド雑貨・飲食などを出店するという、いわば“手作りのフェスタ”。その、地域のイベントの新しい潮流を追ってみま ...

市史で見る“この町の明治維新”

明治150年の文化財ウィークに考えてみました 明治元年から150年にあたる今年、各所で関連イベントが開かれています。 HNK大河ドラマでは、維新の立役者の一人、西郷隆盛が主役。そんななかでふと考えまし ...

Copyright© タウン通信 , 2024 All Rights Reserved.