乳幼児の子育て、地域ぐるみで! 転入ママ立ち上げサークルが丸5年  28日、子育てシェア紹介などの「地域交流会」

地域で孤立しがちだったママたちが発足させた子育てサークル「ラララ♪MaMa」がこのほど5周年を迎え、新規メンバーを募集しています。

28日には、全国で展開される子育てシェアの紹介なども行う地域交流会も実施。安心して子育てができる環境づくりに取り組んでいます。

(※編集部注 イベントは終了していますが、地域情報として掲載を継続しています)

ママたちの孤立防ごうと活動

同会は、西東京市内で開催された、親支援プログラムの受講生を中心に5人で発足。農作業やイベント開催などを通して、乳幼児を抱える女性を中心に、地域交流を進めてきました。

発足の背景にあったのは、ママたちの孤立です。

地方出身者で都内で働いてきた女性の場合などは、地域に頼れる人がほとんどなく、子どもが生まれた瞬間に子育てを一人で背負うことになりがち。

同会で代表を務める保澤美幸さんは区内から引っ越してきて子育てをしており、その体験から、「夫が出かけると、日中は誰とも会話しない日々。買い物に出ない限り、人と顔を合わせることもなかった」と移住当時を振り返ります。

代表の保澤美幸さん

 

産後うつの経験もベースに

実は保澤さんは長子の出産後、産後うつで苦しんだ経験もしており、「顔見知りが増えると格段に住みやすくなりました。産後うつは命に関わる問題。外出の機会があるだけでも気持ちが変わります」と、子育て環境のさらなる充実を訴えます。

ちなみに、厚生労働省の資料によると、女性は男性よりもうつになりやすく、5人に1人が生涯のうちでうつを患うそうです。

特にホルモンバランスの崩れる妊娠中や出産後は患いやすい傾向があります。

 

ランチ交流も

同会では、28日(日)午前10時から正午まで柳沢公民館で、「西東京市で孤育てより共育てへ~AsMaMa西東京地域交流会」を開きます。地域の子育てサービスの紹介などを予定。

また、全国で展開されている「AsMaMa」の紹介も行います。

「As~」は、顔見知りの地域の人と子どもの預け合いをするというシステム。交流会後、ランチ交流会もあり。こちらへの参加希望者は弁当持参か、会場で弁当注文を。交流会自体は無料です。

(※編集部注 イベントは終了していますが、地域情報として掲載を継続しています)

詳しくは同会(lalalamama2014@gmail.com)へ。


2020/8/17

ホームスタート西東京

「ホームスタート」をご存じですか? ホームスタートは、これから出産される方、小さなお子さんを育てている女性を、地域の子育て経験者たちがサポートするという取り組みです。   子育て中のママをサポート 世界22カ国で取り組まれている活動で、子育て経験者らが気軽に子育ての相談に乗るというものです。 「相談」といっても深刻なものではなく、単に愚痴をこぼしたり、地域の情報を教えてもらったり、ということでOK。ママたちが気分を変えることが大事だそうで、子育ての孤立化を防ぐのも活動目的の一つです。 &nbsp ...

ReadMore

2018/4/13

「子育てが楽しいと思ってもらえる街にしたい」 ママたちの“第2の実家”を目指す「ウイズアイ」

清瀬市で活動している子育て支援団体「ウイズアイ」。2006年に設立した、NPO(特定非営利活動法人)です。 立ち上げ以来、未就園児の親を対象にしたグループワークの開催による仲間づくりの支援や、24時間体制の緊急一時保育など、子育て中のママたちにとっての“第2の実家”のような存在になることを目指して、さまざまな活動を行なっています。   「つながり」を生み出す仕組み 「自宅でママが一人で子どもを見るのは大変」との思いから生まれた“ひろば事業”では、訪れた親子同士が知り合い、遊べる屋内広場を市内に4 ...

ReadMore

編集部おすすめ

1

二十四節気の清明(4日)、穀雨(19日)とつづく4月は、日の入り時刻も6時台となって、いよいよ陽の気の伸長が実感されるころです。 今月は十二支でいえば辰の月。辰年の辰月で、辰がふたつ重なっています。暦 ...

2

デジタル地域通貨 東村山市内の登録店で電子決済できるデジタル地域通貨「東村山アインPay」が昨年12月25日に始まり、3週間でダウンロード数が1万2000件を超えるなど、予想を上回る好スタートを見せて ...

Copyright© タウン通信 , 2024 All Rights Reserved.