〈緊急インタビュー〉 遺言・相続を急ぐ方に―― 「尊厳死宣言等の相談も受け付けています」

新型コロナウイルスの影響で活動制限が長引くなか、相続などの終活が進まずに困っている人もいるのでは?

「電話相談で解決できることも少なくありません」と話すのは、特定行政書士の堀江誠さん。今できる終活について、詳しくお聞きしました。

特定行政書士で、相続診断士・終活カウンセラーでもある堀江誠さん

高まる遺言書への関心

――まず、「コロナ」の影響はいかがですか。

「私は毎月『無料相談会』を開いているのですが、今は公共施設が使えず、東久留米市の事務所で相談に応じています。

ご来所が難しい方には電話で対応していますが、最近、『遺言書を作りたい』という方が増えているのを感じています」

 

――将来への不安があるのでしょうか。

「世相が影響しているのだと思いますが、たとえ若い人でも、急な体調不良の恐れはあります。特に60代以上の方に、『万一のときに備えて』という意識が高まっているようです」

 

――外出自粛ですから、時間も取れます。

「それもあると思います。ゆっくり机に向かえるので、ご自身の思いや、資産などを整理する方が多いです。

ただ、実際に書こうとすると、手が止まってしまうのも現実です。何から書けばよいか分からない、といったお電話をよく頂きます」

 

――電話で指導する?

「普段は『対面』が基本です。遺言書と一口にいっても、公的に認められるかどうかなど細かく種類があります。それらを電話でお伝えするのは難しいです。

ただ、今は非常時なので、電話でできるだけのアドバイスをお送りするようにしています」

相談の様子

相続には期限がある

――遺言書以外では?

「期限があるという点では、相続のお悩みは深刻です。基本的に10カ月以内の相続税の申告と納税が必要ですが、遺産分割協議がまとまらず、『コロナ』終息が見えないなかで焦っている方もいることと思います。

また、遺言書と同じく、『尊厳死宣言』や『生前贈与』への関心も高まっています。どんなことでもご相談ください」

 * * * 

最初の50分(電話は20分)まで相談無料。お気軽に。

「たいけい事務所」公式ホームページ

「たいけい事務所」紹介記事

編集部おすすめ

1

二十四節気の清明(4日)、穀雨(19日)とつづく4月は、日の入り時刻も6時台となって、いよいよ陽の気の伸長が実感されるころです。 今月は十二支でいえば辰の月。辰年の辰月で、辰がふたつ重なっています。暦 ...

2

デジタル地域通貨 東村山市内の登録店で電子決済できるデジタル地域通貨「東村山アインPay」が昨年12月25日に始まり、3週間でダウンロード数が1万2000件を超えるなど、予想を上回る好スタートを見せて ...

Copyright© タウン通信 , 2024 All Rights Reserved.