紙上でタイムトラベル! 青梅街道の変遷、冊子に   郷土史研究の「道の会」

このたび、郷土史を研究する市民団体「道の会」が、小冊子「青梅街道田無町並み変遷図」を発行しました。

青梅街道沿いの商店・人家の変遷を図でまとめたもので、江戸時代初期(1690年)から明治、大正、戦後直後、昭和43年、平成3年、平成27年までを追っています。

区間は深大寺街道との交差点から橋場まで。

 

名主・下田半兵衛の邸宅の変化も

田無地区は、約400年前に青梅街道が開かれたことによって発展してきた歴史があります。

本書からは、下田半兵衛などの名主の邸宅が商店に変わっていった様子がわかり、興味深いです。

なお、青梅街道は、江戸城改築に必要な石灰を青梅から運ぶために開かれています。

冊子は、図書館などに寄贈されています。500円で購入も可能。

田無駅南口の「むつみ書店」(042・462・7421)でも販売中。詳しくは近辻さん(042・461・0534、benkc@jcom.home.ne.jp)へ。

編集部おすすめ

1

二十四節気の清明(4日)、穀雨(19日)とつづく4月は、日の入り時刻も6時台となって、いよいよ陽の気の伸長が実感されるころです。 今月は十二支でいえば辰の月。辰年の辰月で、辰がふたつ重なっています。暦 ...

2

デジタル地域通貨 東村山市内の登録店で電子決済できるデジタル地域通貨「東村山アインPay」が昨年12月25日に始まり、3週間でダウンロード数が1万2000件を超えるなど、予想を上回る好スタートを見せて ...

Copyright© タウン通信 , 2024 All Rights Reserved.