ジャーナリスト楽校inこだいら『地元再発見!』 「武蔵野美術大学 美術館・図書館(小平市)」

西武国分寺線鷹の台駅を西側の改札から出て、玉川上水沿いの緑を楽しみながら20分ほど歩くと、アーティストやデザイナーを目指す多くの学生たちが学ぶ武蔵野美術大学・鷹の台キャンパス(小川町1の736)があります。

毎年秋に学園祭として盛大に行われる「芸術祭」や、学生たちの作品が近くの空き地や公共施設、公園で展示される野外彫刻展「アートサイト」などで鷹の台駅周辺の人たちにはすっかりおなじみの同大学ですが、だれでも気軽に見ることができる美術館があることは意外に知られていません。

 

ご近所だけど、本格派。

「武蔵野美術大学 美術館・図書館」は1967年、同大学の美術資料図書館として開館。2010年3月に新図書館が完成。11年6月に美術館の改装が完了。「美術館・図書館」と名称を変更し、リニューアルして今に至ります。

美術館を含めた同大学のキャンパスの施設の設計は、銀座のソニービルや東京芸術劇場を手掛けた芦原義信さんであったり、新図書館のデザインについては日本を代表する建築家である藤本壮介さんが手掛けたこともあり、国内だけでなく海外からも施設の見学に来る人がいるそうです。

 

国内外のポスター、名作チェアなど4万点を収蔵

同美術館の収蔵品で特徴的なのは、近代の名作と呼ばれる椅子約350点。また19世紀後半から現代に至るまでの国内外のポスターなど約3万点を含め、合計約4万点におよびます。

美術館では現在、「ポピュラー音楽の世紀 中村とうようコレクションでたどる20世紀大衆音楽のダイナミズム」、「絵の始まり 絵の終わり―下絵と本画の物語」、「近代日本彫刻展―A Study  of   Modern   Japanese  Sculpture」という3つの企画展が8月16日(日)まで開催中。

展示の一例

 

開催期間中は、それぞれの企画展にちなんだシンポジウムやトークセッション、ライブパフォーマンスなど、盛りだくさんのイベントを無料で楽しめます。

開館時間は月曜から土曜までの午前10時から午後6時(土曜は5時)まで。日曜、祝日休館。入館料無料。

(※編集部注 イベントは終了していますが、地域情報として掲載を継続しています)

詳しくは同大学美術館・図書館(042・342・6003)へ。 

武蔵野美術大学美術館

編集部おすすめ

1

新春万福 2024年は十二支でいえば辰(たつ)年であり、九星でいえば三碧木星(さんぺきもくせい)年。 「辰(=龍)」は十二支のなかで唯一架空の動物で、それは雲をおこし、雨を降らせるという、天がける存在 ...

2

初詣はどこに行く? 地域メディア視点で、北多摩5市(西東京・小平・東村山・東久留米・清瀬)の初詣先をご紹介。他エリアの有名どころには目もくれず、「地元」にこだわって選定しています。もっとあるよーの声も ...

3

小平市長と対談 「地域での体験の機会増やしたい」 FC東京などで活躍した元Jリーガーで、現在、同クラブのスカウトを務める吉本一謙さんが、1日、小平市教育委員会委員に就任した。吉本さんは小平市出身で、現 ...

4

1923(大正12)年9月1日発生の関東大震災から100年。本紙では、旧田無市・旧保谷市(ともに西東京市)、東久留米市、小平市の市史をもとに、「そのときの地域」を探った。  * * * 各市の市史から ...

Copyright© タウン通信 , 2024 All Rights Reserved.