コロナ禍で献血者が減少  神社de献血

24日に南沢氷川神社・25日に小平神明宮

7月24日に東久留米市の南沢氷川神社、7月25日に小平市の小平神明宮で、献血のイベントが行われます。

本来神社にとって血は「穢れ」ですが、コロナ禍による献血の減少を受けて、両神社が東京都赤十字血液センターの呼びかけに応えるものです。  

外出自粛の影響により、企業・大学での献血会の中止が相次いでおり、特に献血バスでの協力者数が減少しています。

昨年度の東京都内での全血献血協力状況は、目標数38万250人に対して献血した人は34万3961に留まっています。

無視できないのは血液が保存できない点で、同センターによると、赤血球製剤は冷蔵保存しても3週間しか使えないそうです。

このためコンスタントに充足量を確保していく必要があります。

同センターの担当者は「コロナ禍の影響は大きく、いまだに企業・大学での中止が続き、目標に達しない日が多いです。がん治療などで輸血を必要としている人は多い。ぜひとも協力してほしい」と話します。

献血は16歳から69歳までが可能です。

服薬中も可能なケースが多いとのことです。

なお、新型コロナウイルスワクチン(ファイザー・武田モデルナ社製)を接種した場合は、48時間後から献血可能です。

両神社とも午前11時から午後3時30分まで。特別な御朱印あり。

編集部おすすめ

1

二十四節気の清明(4日)、穀雨(19日)とつづく4月は、日の入り時刻も6時台となって、いよいよ陽の気の伸長が実感されるころです。 今月は十二支でいえば辰の月。辰年の辰月で、辰がふたつ重なっています。暦 ...

2

デジタル地域通貨 東村山市内の登録店で電子決済できるデジタル地域通貨「東村山アインPay」が昨年12月25日に始まり、3週間でダウンロード数が1万2000件を超えるなど、予想を上回る好スタートを見せて ...

Copyright© タウン通信 , 2024 All Rights Reserved.