原発避難者ら相馬盆唄など 「西東京けやきの会」の指導受け、23日披露

2021年10月5日

郷土舞踊などに取り組む「西東京けやきの会」と、原発避難者らでつくる「みちのく・まほろば会」が、23日(土)正午から、西東京市コール田無で相馬盆唄や東京音頭の踊りを披露する。
西東京市民文化祭の一演目。

「まほろば会」は、西東京市に避難してきた人たちと支援者らによる団体で、交流の場となっている。現在は会津木綿を使ったマフラーやスカーフなどの制作・販売活動も行っている。

両者の出会いは、「けやきの会」で踊りを指導する上野八重さんが、「盆踊りを通して支援ができないか」と働きかけたのがきっかけ。同市福島県人会を通してつながった。

「みちのく・まほろばの会」メンバーは、西東京市福島県人会のオレンジの法被を着て踊る予定。写真中央の黒い服の女性が、踊りを指導する上野さん

 

「まほろば会」代表の後藤恭子さんは「何も分からずここに来たが、本当にいい人たちに囲まれて10年を過ごせた。感謝を込めて踊ります」と話している。

なお、「まほろば会」は、25日にも、午前10時から午後3時まで、田無アスタ・センターコートで出店を予定している。

編集部おすすめ

1

二十四節気の清明(4日)、穀雨(19日)とつづく4月は、日の入り時刻も6時台となって、いよいよ陽の気の伸長が実感されるころです。 今月は十二支でいえば辰の月。辰年の辰月で、辰がふたつ重なっています。暦 ...

2

デジタル地域通貨 東村山市内の登録店で電子決済できるデジタル地域通貨「東村山アインPay」が昨年12月25日に始まり、3週間でダウンロード数が1万2000件を超えるなど、予想を上回る好スタートを見せて ...

Copyright© タウン通信 , 2024 All Rights Reserved.