小平の屋号を一冊に 郷土研究会が旧家を訪ねて記録化

2024年8月6日

185軒を地図に落とし込み

市民の目で地域の民俗などを記録していこうと活動する「小平郷土研究会」が、先ごろ、小冊子「小平の屋号」を発行した。

かつては呼び名として日常的に使われていた屋号を記録したもの。旧家を訪ね歩き、185軒分を収録した。

ゲタヤ、ヤドヤ、チョウチンヤ、トウフヤなど職業にちなむ屋号が特に多く、そのほか、オオミヤ、ヤマトヤなど出身地に由来するもの、オカシラ、モトジメなど役割に基づくものなどがある。冊子では、地図と結び付けて紹介しており、往時の小平の姿が見えてくるかのようだ。

屋号が消えつつあることから記録化を急いだとのことで、同会会長の竹内誠一郎さんは「90代の方も多く、最後のタイミングだったと思う。高齢者への訪問が難しい時代で苦労もしたが、今できて良かった」と振り返る。

同会は60年以上続く市民団体で、これまで会で作ってきた聞き書き集なども資料として役だった。冊子は希望者に進呈している。

なお、同会では郷土史に興味のある会員も募集中。詳細は竹内さん(kodaira-takeuchi@jcom.home.ne.jp)へ。

作成した「小平の屋号」を手にする、小平郷土研究会会長の竹内誠一郎さん

編集部おすすめ

1

民泊「matasan」を経営 2018年6月15日の民泊スタート時から、自宅の3室を開放している。当時、共同通信の取材に応じた影響もあり、全国の地方紙でその〝開業〟が取り上げられた。注目された理由の一 ...

2

総勢約60店舗・500種類以上のメニューと、約3000人収容の飲食スペースが用意されるという大規模フードフェス「ぐるぐるグルメカーニバルin立川」が、9月20日㈮から29日㈰まで、立川にある国営昭和記 ...

3

小平市の西端にある「小平・村山・大和衛生組合」。 小平市、東大和市、武蔵村山市で運営するごみの中間処理施設で、3市の家庭から出る可燃・不燃・粗大ごみと、資源物となる容器包装プラスチックとペットボトルの ...

4

「西東京市民映画祭」が以下の通り開催。 9月21日㈯「福田村事件」=午前11時~、午後2時30分~ 9月22日㈰「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」=午前11時~、午後2時30分~。同作上映後、 ...

Copyright© タウン通信 , 2024 All Rights Reserved.