地域紙の広告のご案内

西東京市・東久留米市・小平市の広告は、タウン通信にお任せください!!

「あんなに反響があるとは思わなかった」

の声がたくさん届いています。

例えば……

◉有料老人ホームの見学会の記事広告を出されたK社。
「チラシなどいろいろ広告を出していますが、あんなに来場者が来るとはびっくりしました
とお話くださいました。

 

◉毎月広告を出してくださるエクステリア関係の社長さんは
出していないとお客さまから『どうしたの? 大丈夫?』と心配されるので、広告掲載を辞められません」
と笑ってお話になります。

 

◉時々ご掲載いただくエステサロンのオーナーさんは、
「正直、ウチの場合は、1回の広告の反響は数人というのが事実ですが、良いお客さまが多い。ウェブなどだと冷やかしやトライアルだけの人もいるのですが、『タウン通信』のお客さまはリピーター率がとても高いので助かってます」
とご評価くださいます。

 

こうしたご評価の実態は、「タウン通信」でも実感しています。

 

「タウン通信」では、主催イベントを各種実施してきていますが、例えば2019年の「終活スッキリセミナー」では、180人定員の入場予約が、わずか2日で満席となりました。

タウン通信主催「終活スッキリセミナー」の会場

 

※タウン通信は西東京市・東久留米市・小平市で発行する地域紙(タブロイド判)です。媒体概要はこちら

◎本紙バックナンバーのPDFはこちら(少し容量が大きいです)  429号 416号 415号 

 

ウェブ全盛のこの時代に地域紙「タウン通信」の反響があるのには、もちろん理由があります。その理由とは……

地域密着で愛読者が多数

西東京市、東久留米市、小平市東部をメインエリアに、月2回ペースで約9万部を発行!
地域ニュース、人、店、場所など多彩なトピックが載っており、「市報より読まれている」と評価していただくことも多いです。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10年以上で400号以上を発行してきています。
この間には、2011年の東日本大震災、2020年の新型コロナウイルスなどがあり、信頼できる地域ニュースの発信元として存在感を示してきました。同時に、紙媒体がどんどん休刊している実情があり、「地域ニュースなら『タウン通信』」と頼りにしていただいています。 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さまざまな新聞に折り込んでいただいています。
読売・朝日・毎日・産経など各紙に折り込んでいただいているので、多くの市民の手に届いています。

 

読者層は、50代・60代・70代〜の中高年

◉新聞折込ということもあり、現在、読者は50代以上の方が大半です。最もボリュームがあるのは60〜70代ターゲットを絞りやすい分、“刺さる広告”が出しやすいという特徴があります。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◉60〜70代は、若年層に比べ資産の余裕がある方々です。しっかりと興味喚起や商品・サービスの必要性(ニーズ)を訴えられれば、アクションが得られます。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

現在はスマートフォンやパソコンを日常的に使用するシニアも増えていますが、依然、紙媒体への信頼度は高いです。50代以上、特にシニア層に向けてPRするなら、紙媒体が効果的です。

 

記事・広告のクオリティの高さ

◉「タウン通信」の制作班は、ライター・デザイナー・カメラマンともに20年以上の経験者が中心です。
 例えば、ライターの一人は、有名女性誌に毎号記事を載せているこの道35年という大ベテラン。誰でも情報発信できる時代だからこそ、記事の質、信頼性が重要です。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◉チラシではできない、企画記事が可能です。
 例えば、インタビュー記事。またはルポ。体験レビュー、等々。地域紙ならでは企画記事を、経験豊富な制作班が仕上げています。

 

ぜひ地域紙での広告をお試しください!

「タウン通信」の広告は、こんな方におすすめです!

  • シニア向けのサービスや商品を扱っている方
  • イベントやセミナーなどの開催告知をしたい方
  • 新規オープンされた方
  • 経営理念や思いなどを伝えたい方
  • チラシとは違う広告を出してみたい方
  • その業種で地域ナンバーワンになりたい方
  • 広告に、「費用対効果」を求める方

たくさんの声が届いています

広告主から

◉「タウン通信のおかげで、新規オープンから軌道に乗れました」(整体院院長)
◉「お問い合わせの約2割が『タウン通信』の読者。これだけの数字を出してくれれば御の字です」(工務店社長)
◉「とにかく『タウン通信』からの問い合わせは高齢者が多い。賛否両論あると思うけど、ウチにはありがたいです」(外構デザイン会社社長)
◉「紙媒体の存続が難しくなっているなか、この低料金でよく頑張っているな、と思います。クライアントからの評価も高いですよ」(広告代理店)

 

読者から

◉「毎号楽しみに読んでいます」
◉「業者さんを選ぶときは、タウン通信を参考にします。やっぱり、地域密着のところが安心なので」
◉「一般紙よりも重視しています。『地域』を知ることは大事なこと。もっと発行してほしいのだけど……」
◉「新しいお店やサービスを、もっともっと紹介してください」
◉「私たちの世代(=70代)は、インターネットはちょっと……。やっぱり、紙で届くと安心します
◉「大変だと思うけど、みんな読んでいる媒体なので、なんとか続けてください」

 

初回は半額です! ぜひお試しください!!

初回に限り、掲載料を半額にしています(最大1ページ広告まで)。
ぜひ一度、お試しください。
(※デザイン広告の場合は別途デザイン制作費をいただきます。データ入稿、記事風広告の場合は制作費無料です)

 

【料金一例】

本紙の広告料金は、1段5万円(税別)が基準です。

1段=5万円なので……

◉半2段=5万円 (初回は2万5000円)
◉半4段=10万円 (初回は5万円)
◉全3段=15万円 (初回は7万5000円)

などとなっています。
もちろん、より小さいサイズもご用意しています。また、セット割引などもあります。
詳しくはお問い合わせください。

なお、本紙は11段組のタブロイド判です。

 ◎本紙バックナンバーのPDFはこちら(少し容量が大きいです)  429号 416号 415号 

 

【媒体概要】
媒体名 : タウン通信
エリア : 西東京市・東久留米市全域、小平市東部、新座市一部、その他前述の市境(ごく一部の練馬区など)
部 数 : 約9万部
発行日 : 月2回水曜日 (原則は第1・第3水曜日ですが、暦の関係で前後することがあります)
配 布 : 新聞折込 (読売、朝日、毎日、産経、その他販売店により日経、東京など)

 

【会社概要】
事業所 : 〒188-0011 西東京市田無町4-9-6
電 話 : 042-497-6561
ファクス: 042-464-1472
HP   :  https://www.town-t.com
メール : info@town-t.com
会社概要:  ホームページ/会社概要

 ◎本紙バックナンバーのPDFはこちら(少し容量が大きいです)  429号 416号 415号 

 

媒体資料などお気軽にご要望ください。
ご連絡はメールかお電話(042-497-6561)で!

◎タウン通信のホームページはこちら

2020年10月23日

Copyright© タウン通信 , 2023 All Rights Reserved.