学校にカフェ

連載⑤最終回 学校に日常と違った 空間を

  中学校で「カフェ」を開催する――その理由を、これまで4回にわたってお伝えしてきました。 「カフェ」の良いところは、飲み物を手に、みんなが気楽に集まり、交流できるところです。「今日は何を飲 ...

連載④ 地域の人が学校に入る意義

  さて、前号で紹介したように、西東京市内で中学校での「放課後カフェ」が少しずつ広まっています。 この「カフェ」は、中学生たちにとって、「学校~帰宅して家での日常」の隙間に位置する「ホッとで ...

連載③ カフェが大繁盛

  放課後に学校内で地域の普通の大人がぶらぶらとその辺を歩いている――。 そんな光景を想像してみてください。うまくイメージできますか? それは実はとてもスゴイことです。学校ほど無駄なくカリキ ...

連載② 「学校がキーになる」

  前号で、西東京市市民協働推進センター「ゆめこらぼ」主催の「まちづくり円卓会議」の場で、「子どもの声に向き合うために~今、私たちにできること」をテーマに話し合いが行われたことをお伝えしまし ...

連載① 「中学生と会話をしていますか?」

  みなさんは最近地域に住む中学生と会話を交わしたことがありますか?   中学生がいじめに耐えかねて自殺した、とか、福島から避難してきたことで学校でいじめられている子どもがいる、と ...

Copyright© タウン通信 , 2024 All Rights Reserved.