リラクゼーションスペース想舞 ひばりが丘の“隠れ家ヨガ”

ひばりヶ丘駅近くにある「リラクゼーションスペース想舞」は、1レッスン2人までの少人数制という“隠れ家ヨガ”のサロンです。

2人までの少人数制が好評

 

インストラクターは日替わりで、

・火曜日は10以上のヨガの専門資格を持つ三浦みいみインストラクターによる男女OKのヨガコース

・木曜日は自身もママで「優しい」と評判の平川ようこインストラクターによる「やさしいヨガ」(子育てママにもお薦め)

・金曜日は介護施設勤務が長いという市川みゆきインストラクターによる「シニアヨガ」(60歳以上にお薦め

などの多彩なコース設定がされています(その他もあり)。

少人数制のため、その人に合わせた指導が可能で、その日の体調に合わせて臨機応変に対応しています。

例えば、「足が痛くてかがめない」という人には、イスに座りながらできるヨガを指導することも。

80代で通うシニアもいるそうで、老若男女が取り組めるのがヨガの魅力といえます。

 

運動着は無料レンタル

気になる料金は、少人数制としては割安の1レッスン(1時間)2000円。

ヨガマットはもちろんのこと、半袖・半ズボンの運動着も無料でレンタルしてくれるので、手ぶらで通えるのも好評です。

運動習慣のない人でも、運動着を新調しなくても、まずは通ってみるということができます。

なお、サロン内は、ウイルス除去に定評のある高機能空気清浄器を設置しています。

「無理なくできるヨガは、健康維持・健康増進、さらにはストレス解消などに効果があります。肩こりや腰痛などの解消も期待でき、出産後のママたち、運動習慣のないシニア、デスクワークの多い中年男性など、さまざまな方にお薦めです。

『リラクゼーションスペース想舞』では、少人数制であり、他人の目を気にすることなく、リラックスしてヨガに取り組んでいただけます。ぜひ、未体験の方も気軽にご体験ください」

と、インストラクターの三浦さん。

レッスンは1回2000円です。

データ

リラクゼーションスペース想舞

◎080-2094-1427(10~16時 予約受付)
mimiyoga0313@gmail.com
公式ホームページ
◎西東京市ひばりが丘1-4-3 ケイアイビル2F(1Fは美容院)

編集部おすすめ

1

二十四節気の寒露(8日)、霜降(24日)を迎える10月は暦の上では晩秋ですが、実感としては秋たけなわ。天は高く、金モクセイが香り、鎮守の森では鈴なりのギンナンを見かけることもあるでしょう。 日没は日毎 ...

2

背景に経費増 11月11日㈯、12日㈰に4年ぶりに開かれる西東京市民まつりに向けて、協賛金を募集中――同まつりの実行員会が、11月4日㈯までの期限で、クラウドファンディングを行っている。物価高などによ ...

3

JA東京みらいの保谷支店と田無支店がこのほど統合し、「西東京支店」および「西東京ふれあい新鮮館」(以下、「新鮮館」)として23日㈪に移転オープンする。 移転先は、旧東大農場に面する新所沢街道沿いで、住 ...

4

小平市長と対談 「地域での体験の機会増やしたい」 FC東京などで活躍した元Jリーガーで、現在、同クラブのスカウトを務める吉本一謙さんが、1日、小平市教育委員会委員に就任した。吉本さんは小平市出身で、現 ...

5

東久留米市の対象店でキャッシュレス決済で買い物すれば、最大25%分のポイントが還元されるキャンペーンが11月30日㈭まで行われている。対象の決済サービスは、auPAY(コード支払い)、d払い、PayP ...

6

西東京市の対象店舗にてキャッシュレス決済で支払いをすれば、最大で1回当たり2500円相当、期間当たり1万円相当のポイントが還元されるキャンペーンが、10月末まで実施されている。 対象の決済サービスは、 ...

7

1923(大正12)年9月1日発生の関東大震災から100年。本紙では、旧田無市・旧保谷市(ともに西東京市)、東久留米市、小平市の市史をもとに、「そのときの地域」を探った。  * * * 各市の市史から ...

Copyright© タウン通信 , 2023 All Rights Reserved.