-
-
タウン通信・504号(2023年12月6日発行号)
タウン通信・504号(2023年12月6日発行)をPDFでお読みいただけます。 今号では、緑綬褒章を受章した「西原自然公園を育成する会」の前代表・池田干城さんの「提言」や、90歳超のプレーヤーが4人在 ...
-
-
2023年12月の運勢は…?九星気学で鑑定
今年も師走がやってきました。1年の納めの月でもあり、なにかとせわしい一方で、クリスマスや忘年会で盛りあがることも多いでしょう。 二十四節気では22日に冬至があって、北半球では夜が最も長い時期。そして、 ...
-
-
タウン通信・503号(2023年11月15日)発行号
タウン通信・503号(2023年11月15日)をPDFでお読みいただけます。 今号では、模型飛行機が長寿の秘密と語る小平市の93歳シニアの紹介や、開催中の「大陶器市」の情報などを掲載しています。 上の ...
-
-
長寿・元気の秘密は飛行機! 小平のシニアたち
小平で自作機を飛ばす藤井さん・佐藤さん 仲間募集中 1機進呈も 週末の小平市立学園東小学校を主な会場に、早朝、自作の模型飛行機を飛ばし合うシニアたちがいる。93歳の藤井一夫さんを中心にしたメンバーだ ...
-
-
オペラ&ファッションショー 全盲のソプラノ・橋本夏季さんも歌唱
「カルメン」などに合わせ、洋服アレンジ 26日フレスポで 「子どもの入学式で着たスーツに20年ぶりに袖を通しました」――そんなコメントと共に、オペラのアリアに合わせて″モデル〟がランウェイを歩く。その ...
-
-
小金井公園で大陶器市 全国のやきものが勢ぞろい
300円~1000円中心に50万点 11月19日㈰まで 全国の有名な産地のやきものがそろう「佐賀の物産と全国大陶器市」が、11月19日㈰まで、小金井公園で開かれている。 300円から1000円の品を中 ...
-
-
2023年11月の運勢は…?九星気学で鑑定
二十四節気の立冬(8日)と小雪(22日)を迎える11月は、この『タウン通信』エリアでも、木枯らしの季節となります。日没もどんどん早くなって、午後4時半ともなればたそがれ時。 そんな初冬の風物詩のひとつ ...
-
-
タウン通信・502号(2023年11月1日発行)
タウン通信・502号(2023年11月1日発行号)をPDFでお読みいただけます。 今号では、ブラジリアン柔術の世界チャンピオンになった高本裕和さんや、西東京市が情報発信力の強化に努めていることなどを紹 ...
-
-
[この町この人] 柔術の世界チャンピオン 高本裕和さん
岡田准一、玉木宏ら有名人が参加し話題になった「ワールドマスター柔術選手権」(アメリカ開催)の「マスター4 黒帯・ライト級」で念願の優勝を果たした。小平市、青梅市で「高本道場」を主宰しながらの47歳での ...
-
-
西東京市が広報に本気! 民間からプロ招き、研修や実践
西東京市が情報発信力を強化している。先月16日には、市長、副市長、教育長も出席する、管理職約50人を対象にした広報の研修も行っている。 情報発信力の強化は池澤隆史市長の先導で取り組まれているもので、9 ...
-
-
田無音頭が全国講習曲に 踊りの所作まとめ、記録も
約10万人の会員がいる公益社団法人日本フォークダンス連盟の全国講習会で、今回、田無音頭が題材となる。 西東京市を拠点に活動する踊りの研究会「西東京けやきの会」代表の上野八重さんの働きかけで実現するもの ...
-
-
タウン通信・501号(2023年10月18日発行号)
タウン通信・501号(2023年10月18日発行号)をPDFでお読みいただけます。 今号では、西東京市民まつりに向けて実施されているクラウドファンディングや、移転オープンするJA東京みらい、元Jリーガ ...
-
-
西東京市民まつりに向け、クラウドファンディング
背景に経費増 11月11日㈯、12日㈰に4年ぶりに開かれる西東京市民まつりに向けて、協賛金を募集中――同まつりの実行員会が、11月4日㈯までの期限で、クラウドファンディングを行っている。物価高などによ ...
-
-
西東京ふれあい新鮮館 JA東京みらい 支店を統合して新天地でオープン
JA東京みらいの保谷支店と田無支店がこのほど統合し、「西東京支店」および「西東京ふれあい新鮮館」(以下、「新鮮館」)として23日㈪に移転オープンする。 移転先は、旧東大農場に面する新所沢街道沿いで、住 ...
-
-
「給食費無償化」求める署名 5158筆を西東京市長へ
「学校給食費無償化を求める西東京市民の会」(松澤晃子代表)が8日㈰、西東京市の池澤隆史市長に、5158筆の署名を手渡した。 要請内容は、全小中学生の給食費を無償にすることと、そのための財政措置を東京都 ...
-
-
元Jリーガー・吉本一謙さんが小平市の教育委員に
小平市長と対談 「地域での体験の機会増やしたい」 FC東京などで活躍した元Jリーガーで、現在、同クラブのスカウトを務める吉本一謙さんが、1日、小平市教育委員会委員に就任した。吉本さんは小平市出身で、現 ...
-
-
下保谷・天神社が興味深い! 狛犬を再建 摂社からは加藤清正の兜が…
西東京市下保谷にある天神社で、100年ほど野ざらしになっていた小ぶりの狛犬(こまいぬ)が再建された。参道にある現在の狛犬が建てられた際に隅に追いやられていたもので、同神社の氏子たちが「あまりにふびん」 ...
-
-
タウン通信500号(2023年10月4日発行号)
タウン通信500号(2023年10月4日発行号)をPDFでお読みいただけます。 今号では、元中学校教諭で個展を開く近森有造さんや、田無神社例大祭での太鼓演奏に向けて取り組む団体の紹介などをしています。 ...
-
-
たまろくとウィーク 11日~29日 圏域5市の在住・在学・在勤者は入館料半額に
企画展「プラネタリウム100年」も開催 多摩六都科学館 多摩六都科学館では、11日㈬から29日㈰まで、「たまろくとウィーク」を開催する。 同館を運営する西東京・小平・東久留米・清瀬・東村山の5市の在住 ...
-
-
田無神社例大祭で和太鼓演奏 第一人者の指導受けた市民ら20人
地域に根付くワークショップへ 参加者も募集中 和太鼓に向き合った10カ月の成果を見てほしい――今年1月からワークショップで腕を磨いてきた市民たちの和太鼓演奏が、田無神社例大祭(14日・15日開催)で披 ...