冬支度、お済みですか? 大掃除にガス機器交換も!

僕がガス屋を続けるワケ

エネルギー×エキスパート 「エネスパート」・橋本祐太代表のコラム

 

今年の冬は寒くなる予報が出ています。皆さん、冬支度はお済みですか?  

言うまでもなく、冬はガス機器が大活躍します。「ガス屋」の立場から、お勧めを紹介します。

 

快適なファンヒーター

①今の時季にイチオシなのは、ガスファンヒーターです。灯油のファンヒーターと違い、ガスは燃料補給の手間がなく、とってもラクです。
部屋の空気を汚さず、暖まるのが早いのも魅力。新設したい方は、「ガス機器設置スペシャリスト」などの高度資格を持つエネスパートをぜひ頼ってください。

②お湯を使う冬に向け、ガス給湯器のチェックも重要です。ガス給湯器の交換目安は10年。安全性能上、故障は突然来ますので、◎カラカラ音がする、◎湯温が安定しない、といった症状がある場合は早めに交換なさってください。
なお、現在、日本中で給湯器の入荷が滞っています。早めの予約注文がお勧めです。

③大掃除シーズンはガスコンロ・レンジフードを交換する絶好のタイミングです。
特に、2008年以前のガスコンロは旧安全基準ですので、すぐにでも交換をご検討ください。
エネスパートは割安販売をしています。気軽にお問い合わせください。 

プロフィール

橋本 祐太

株式会社エネスパート代表取締役。ガス会社勤務を経て独立。地域で4児を育てる父でもあり、「持続可能な社会」のためにエコタウンをつくりたい、との思いで起業した経緯がある。高効率ガス給湯機「エコジョーズ」や安全なガスコンロへのこだわりが強い。現在、西東京市中町1-14-1に本社を構え、月間300台以上のガス給湯器・ガスコンロ交換工事を行っているほか、小さな修繕から一棟丸ごとまでリフォームも手がけている。エネスパート https://www.enespert.com/index.html

編集部おすすめ

1

二十四節気の寒露(8日)、霜降(24日)を迎える10月は暦の上では晩秋ですが、実感としては秋たけなわ。天は高く、金モクセイが香り、鎮守の森では鈴なりのギンナンを見かけることもあるでしょう。 日没は日毎 ...

2

背景に経費増 11月11日㈯、12日㈰に4年ぶりに開かれる西東京市民まつりに向けて、協賛金を募集中――同まつりの実行員会が、11月4日㈯までの期限で、クラウドファンディングを行っている。物価高などによ ...

3

JA東京みらいの保谷支店と田無支店がこのほど統合し、「西東京支店」および「西東京ふれあい新鮮館」(以下、「新鮮館」)として23日㈪に移転オープンする。 移転先は、旧東大農場に面する新所沢街道沿いで、住 ...

4

小平市長と対談 「地域での体験の機会増やしたい」 FC東京などで活躍した元Jリーガーで、現在、同クラブのスカウトを務める吉本一謙さんが、1日、小平市教育委員会委員に就任した。吉本さんは小平市出身で、現 ...

5

東久留米市の対象店でキャッシュレス決済で買い物すれば、最大25%分のポイントが還元されるキャンペーンが11月30日㈭まで行われている。対象の決済サービスは、auPAY(コード支払い)、d払い、PayP ...

6

西東京市の対象店舗にてキャッシュレス決済で支払いをすれば、最大で1回当たり2500円相当、期間当たり1万円相当のポイントが還元されるキャンペーンが、10月末まで実施されている。 対象の決済サービスは、 ...

7

1923(大正12)年9月1日発生の関東大震災から100年。本紙では、旧田無市・旧保谷市(ともに西東京市)、東久留米市、小平市の市史をもとに、「そのときの地域」を探った。  * * * 各市の市史から ...

Copyright© タウン通信 , 2023 All Rights Reserved.