給湯器が緊急入荷 数サイズあります

2022年2月2日

僕がガス屋を続けるワケ

エネルギー×エキスパート 「エネスパート」・橋本祐太代表のコラム

世界的な半導体不足でガス給湯器やガスコンロなどの入荷が滞っているなか、前回、「ビルトインガスコンロ」の緊急入荷をご案内したところ、予想以上のお問い合わせを頂きました。

ご案内した一機種は完売してしまったのですが、まだご案内できる機種もありますのでお探しの方は早めにご連絡ください。

 

特価入荷でお安く

さらに今回は、ガス給湯器も入荷できました。リンナイのマルチリモコン込みの機種です。

大型の24号のほか、もう少し小さな20号、16号も入荷しています。

価格は、20号は20万7000円(設置代込み、税込み。メーカー希望価格は39万1600円の品)。16号は20万2000円(同。メーカー希望価格は35万9700円)です。

いずれのサイズでも、フルオートの場合はプラス1万6500円です。フルオートなら「足し湯」なども自動になります。

 

交換はお早めに

あおるつもりはないのですが、現状では本当に次の入荷のめどが立たないので、給湯器に不安がおありなら早めの交換がお勧めです。

一般的に、給湯器の交換目安は10年です。たとえ今は使えていても、ガス製品の特性上、故障は突然やってきます。お気軽にお電話ください。

プロフィール

橋本 祐太

株式会社エネスパート代表取締役。ガス会社勤務を経て独立。地域で4児を育てる父でもあり、「持続可能な社会」のためにエコタウンをつくりたい、との思いで起業した経緯がある。高効率ガス給湯機「エコジョーズ」や安全なガスコンロへのこだわりが強い。現在、西東京市中町1-14-1に本社を構え、月間300台以上のガス給湯器・ガスコンロ交換工事を行っているほか、小さな修繕から一棟丸ごとまでリフォームも手がけている。エネスパート https://www.enespert.com/index.html

編集部おすすめ

1

二十四節気の寒露(8日)、霜降(24日)を迎える10月は暦の上では晩秋ですが、実感としては秋たけなわ。天は高く、金モクセイが香り、鎮守の森では鈴なりのギンナンを見かけることもあるでしょう。 日没は日毎 ...

2

背景に経費増 11月11日㈯、12日㈰に4年ぶりに開かれる西東京市民まつりに向けて、協賛金を募集中――同まつりの実行員会が、11月4日㈯までの期限で、クラウドファンディングを行っている。物価高などによ ...

3

JA東京みらいの保谷支店と田無支店がこのほど統合し、「西東京支店」および「西東京ふれあい新鮮館」(以下、「新鮮館」)として23日㈪に移転オープンする。 移転先は、旧東大農場に面する新所沢街道沿いで、住 ...

4

小平市長と対談 「地域での体験の機会増やしたい」 FC東京などで活躍した元Jリーガーで、現在、同クラブのスカウトを務める吉本一謙さんが、1日、小平市教育委員会委員に就任した。吉本さんは小平市出身で、現 ...

5

東久留米市の対象店でキャッシュレス決済で買い物すれば、最大25%分のポイントが還元されるキャンペーンが11月30日㈭まで行われている。対象の決済サービスは、auPAY(コード支払い)、d払い、PayP ...

6

西東京市の対象店舗にてキャッシュレス決済で支払いをすれば、最大で1回当たり2500円相当、期間当たり1万円相当のポイントが還元されるキャンペーンが、10月末まで実施されている。 対象の決済サービスは、 ...

7

1923(大正12)年9月1日発生の関東大震災から100年。本紙では、旧田無市・旧保谷市(ともに西東京市)、東久留米市、小平市の市史をもとに、「そのときの地域」を探った。  * * * 各市の市史から ...

Copyright© タウン通信 , 2023 All Rights Reserved.