ビートルズを語り合おう! 3/18㈯にプレイベント開催

「70代の私はリアルタイム世代。ラジオで最初に『抱きしめたい』を聴いたときには衝撃を受けましたよ」

「あまり言われないことだけど、自分で演奏してみるとビートルズの歌や演奏の技術のすごさに驚きますね」

「ライブのあり方や録音の仕方など、彼らが変革したことの現代への影響はすさまじい。全てが新しかったんです」
 ――と、一旦始まると尽きることのないビートルズ談義。年代、性別を問わず、大半の人が何かしら語れるところがビートルズの奥深さだ。

 

そんなビートルズと″再会〟し、その魅力をとことん語り合っていこうというサークルが、西東京市に誕生した。その名も、「西東京ビートルズ倶楽部(NBC)」。

同会では、多くの人に参加してもらい、新たな発見や交流を深めていきたいと、18日㈯午後7時から8時30分まで、スタジオひばり(同市ひばりが丘北4の1の31)で第0回と位置づけた「ビートルズナイト」を開く。

曲を聴きながらその背景や影響などを語るほか、上写真の4人による2曲の演奏も予定。さらに、自分の人生に影響を与えたビートルズの曲を披露し合うなど、濃密な90分となりそうだ。

「ビートルズとの出会いのエピソードを通してそれぞれの人生や時代が見えてくる。まずは気軽に集まって、大いに語り合えたらと思います」とメンバーの田中敏久さん。参加費500円。

問い合わせはメール(nbc23benight@gmail.com)で。

編集部おすすめ

1

今年も猛暑の夏をこえて、ようやく9月。まだセミが鳴いているかと思えば、秋の虫の音もさかんに聞こえてくるころとなりました。 二十四節気では白露(8日)、秋分(23日)とつづいて、日ごとに陰の気が深まり、 ...

2

西東京市の対象店舗にてキャッシュレス決済で支払いをすれば、最大で1回当たり2500円相当、期間当たり1万円相当のポイントが還元されるキャンペーンが、10月末まで実施されている。 対象の決済サービスは、 ...

3

1923(大正12)年9月1日発生の関東大震災から100年。本紙では、旧田無市・旧保谷市(ともに西東京市)、東久留米市、小平市の市史をもとに、「そのときの地域」を探った。  * * * 各市の市史から ...

4

6年後には里親家庭で暮らす子どもを都内で倍以上にしたい――今年4月に小平児童相談所の里親支援業務がフォスタリング機関事業として民間委託され、サポートの充実が進められている。里親制度や今後の課題について ...

5

西東京ビートルズ倶楽部(NBC)代表 田中敏久 このサイトでは皆さんと一緒に【ビートルズが残してくれたもの】について語り合い、自分たちの音楽活動や社会の動きをどう思っていたのか、ビートルズや彼らを取り ...

6

西東京市で、市民が持っている昔の写真を発掘し、デジタルアーカイブ化する活動が昨年6月から続けられている。郷土史に詳しい滝島俊さんと写真家の濱口太さんが取り組むもので、プロジェクト名は「西東京市写真発掘 ...

7

屈指のアイデアマン 神山伸一さん 現役課長が隣接市の副市長に――。 小平市職員の神山伸一さん(58)が小金井市副市長に任命されることとなり、「他市からの引き抜きは異例」と話題になっている。 大抜擢の理 ...

8

西東京市保谷こもれびホールの愛称が「タクトホームこもれびGRAFAREホール」に決まった。市が募集したネーミングライツ・パートナーに同市に本社があるタクトホーム㈱が選ばれたもの。GRAFAREは同社が ...

9

西東京市向台町の圡方隆一さん・仁美さん夫妻が、このほど、自宅の一部を改築し、「8cho8ma gallery(はっちょうやまギャラリー)」をオープンする。初回の展示会は6日㈮から。「若手作家を応援した ...

10

地元の出荷工場「東京エッグ」 玉子の黄身が濃くて、食欲をそそられる――。 西東京市泉町にある玉子出荷工場「東京エッグ」が敷地内に24時間稼働する玉子の自動販売機=下写真=を設置し、近隣で話題になってい ...

11

大手コンビニエンスストア「ファミリーマート」が行うフードドライブをご存じだろうか? 全国約1900店舗で実施され、この地域でも小平市や東久留米市で取り組まれている。小平市で連携するのはNPO法人「カモ ...

12

小平市で最晩年を過ごし、同市名誉市民でもある巨匠彫刻家・平櫛田中の回顧談が、生誕150年の節目に合わせて発行された。1965年(94歳時)に語った、生い立ちから東京美術学校(現・東京藝術大学)で教えて ...

Copyright© タウン通信 , 2023 All Rights Reserved.