town_2020

ジュンスカと西東京市がタッグ!

メジャーバンドと挑む地域活性化 地元ゆかりのメジャーバンドと共に町を盛り上げよう――。 先月19日、西東京市コール田無で、1980年代後半から90年代にヒット曲を連発した4人組バンド「JUN SKY ...

浪江町の家で

猫 耳 南 風 太宰治文学賞作家 志賀泉さんコラム   先日、取り壊しが決まった友人の実家を訪ねた。 場所は福島県の浪江町。そう、二○一七年三月末に避難指示が解除された町。山間部は今も帰還困 ...

保谷町ローズガーデン

多種のバラを1カ所で堪能できる 「西東京市保谷町ローズガーデン」は、約150種類のバラが咲くバラ園です。西東京市の委託を受け、NPO法人「西東京花の会」が管理しています。 住宅街の中にある約280平方 ...

西東京市の新名物に!  青空の下、「ペデライブ」プレ開催

さる12日(日)、田無駅からアスタビルにつながるペデストリアンデッキで、地元の音楽愛好家らによるライブが行われました。 市の玄関口ともいえるペデストリアンデッキを活用し、文化の力で町に活気をもたらそう ...

新5千円札肖像に決定した津田梅子と小平の関係とは!?

新紙幣の5千円札に肖像が起用されることに決まった津田梅子は、小平市にある津田塾大学の創設者。わずか6歳で欧米視察の「岩倉使節団」に同行し、日本で初の女子留学生5人のうちの1人となった彼女と、小平とのつ ...

平成の終わりに

タウン抄 「タウン通信」代表・谷 隆一コラム  タウン抄    猫も杓子も「平成最後の~」という風潮の中で自分だけは流されまいと思ってきたが、この欄を書き出す絶妙のタイミングでビックリニュー ...

大型10連休をどう過ごす? 防犯は? 地元イベントは?

(※編集部注:2019年の大型連休は終了していますが、防犯情報として記事掲載を継続しています) 例年にも増して長い連休となる今年のゴールデンウイーク。出かける人、地元で過ごす人と、それぞれだろう。出か ...

定番の企画ですが… 振り返る地域の「平成」

今号が、平成最後の本紙の発行。ということで、とってもありきたりな企画ですが、「地域の平成」を振り返ってみました。    西東京市誕生 1989年に始まった「平成」。 本紙配布エリア(西東京市 ...

これも詐欺?

タウン抄 「タウン通信」代表・谷 隆一コラム  タウン抄    会社経営をしていると、詐欺なのか営業なのか、よく分からない電話にたまに出くわす。 先月初めに来た電話は「トルコリラを今500万 ...

詐欺防止 田無警察署管内は都内ワースト4

巧妙な手口を警戒せよ  都内ワーストクラスの被害数 被害者の大半を高齢者が占めているのが、ここ20年来、多発している振り込め詐欺です。 いわゆる〝オレオレ詐欺〟。 昨今はその家の資産情報を得るため、あ ...

「地方政治への向き合い方」 NPO理事でもある田村議員に聞いた

議員と学生を結ぶNPO理事、そして新人議員の視点から 地方政治への関心の低下が問題視されているなか、2018年末の選挙で初当選した西東京市の田村広行市議会議員を訪ねました。 田村議員は、大学生のときに ...

12日、「平和の日」イベント  アスタで戦争体験談ほか

12日(金)、田無駅北口アスタ2階センターコートで、「西東京市平和の日」のイベントが行われます。 (※編集部注 イベントは終了していますが、地域情報として掲載を継続しています) 田無駅前にある「平和の ...

連休と発行

タウン抄 「タウン通信」代表・谷 隆一コラム  タウン抄    本稿を書いているのは3月末。今号が出る3日には、新元号の話題がメディアを騒がせていることだろう。 何となく祝賀ムードがあり、1 ...

医師に聞く 「頭痛・めまいは、クリニックで気軽に相談を」

「ひばりクリニック」脳神経外科 及川医師インタビュー 慢性的な頭痛やめまいを我慢している人が少なくありません。 そこで紹介したいのが、町中のクリニックの利用です。最近のクリニックは最新機器を備えている ...

必要なのに広がらぬジレンマ 【西東京市・地域協力ネットワーク】

設立3年で、見えてきた意義と課題 「安心できる町」を目指し、もっと地域住民のつながりを――。 西東京市で今、地域の人々や団体を一つにまとめる「地域協力ネットワーク」の組織作りが進んでいます。 市を4エ ...

社会参加の意義とは⁉ 元保谷市長・都丸哲也さんに学ぶ

高齢者の心身の健康に、「社会参加」が注目されています。 社会参加は、外出の機会や人との交流、何より、知見を生かして社会貢献できることにつながり、高齢者の生きがいにもなります。 実際、この地元でも、年齢 ...

ありがとう市民会館 20年利用の「ひよこ親子教室」が掃除で別れ

耐震性などを理由に西東京市民会館が3月末で閉館しました。 閉館直前の3月27日には、同館を20年にわたって利用してきたサークル「ひよこ親子教室」の同窓会が開かれ、幼児たちも一緒に、感謝を込めて掃除をす ...

ネーミング

タウン抄 「タウン通信」代表・谷 隆一コラム  タウン抄    新しい企画を始めるときに、かなり頭をひねるのがコーナー名。今号では「西武ライオンズ・広報だより」をスタートしているが、これはか ...

向台小に鷹匠がやってきた! 3年生が「鳥と人の信頼関係」学ぶ

西東京市立向台小学校で、3年生の地域学習の一端として、地域で動物の取扱をしている菅原崇文さん(同校卒業生の保護者)、町田大輔さんと、保護者によるオヤジの会の協力で、鷹匠の技のデモンストレーションが12 ...

「科学」の陰に父娘の物語〜多摩六都科学館めぐる地元秘話

地元秘話 「科学」の陰に父娘の物語 これは、地域に愛される飲食店をつくった親子2世代にわたる物語――。 複数のノーベル物理学賞受賞者を輩出した、東京大学原子核研究所(通称「核研」)。1955年に設立さ ...

Copyright© タウン通信 , 2024 All Rights Reserved.