昔の写真、捨てないで! 市民が発掘・保存活動 7日から展示会も

2023年8月1日

西東京市写真発掘隊

市で、市民が持っている昔の写真を発掘し、デジタルアーカイブ化する活動が昨年6月から続けられている。郷土史に詳しい滝島俊さんと写真家の濱口太さんが取り組むもので、プロジェクト名は「西東京市写真発掘隊」。昭和40年代・50年代の写真を中心に100枚以上がアーカイブ化されている。

 

ごみ集積所に写真アルバムが…

取り組みのきっかけは、濱口さんがごみ集積所に写真アルバムが捨てられているのを見かけたこと。「皆、古い写真をどうするのだろう?」と気になって知人に聞いて回ったところ、「捨てちゃうよ」の返答が圧倒的多数だったのに衝撃。「これは何とかせねば」と旧家などを訪ねて回り、地域の風景が分かる写真を撮影して、デジタル保存していった。色あせた写真などは画像修正して、復元もしている。

「町の風景が写っている写真は意外に少なくて貴重です。過去に学び、未来につなぐための活動だと思っています」

と濱口さん。

写真はフェイスブック(https://www.facebook.com/groups/hakkutsu)で公開し、市民からの投稿も受け付けている。1枚の写真を巡って交流が盛り上がることも多い。

7日㈪から13日㈰には、フレスポひばりが丘(谷戸町2の3の7)で写真展も開く。イベントを補佐する田中敏久さんは「写真の中に土地の記録があり、記録を呼び起こすことで土地の記憶が未来につながっていく。ぜひ多くの人に参加してほしいです」と話している。

編集部注 展示のイベントは終了していますが、会の活動は続いており、地域情報として掲載を継続しています。

 

編集部おすすめ

1

弱者に優しい社会へ、情報共有を 44歳で肺腺がんステージ4と診断され、2人の子どもを育てながら闘病を続ける水戸部ゆうこさん(50)の企画で、23日㈯㈷に小平市中央公民館で、がん関連の情報を広く伝えるオ ...

2

二十四節気の立冬(7日)と小雪(22日)を迎える11月は、いよいよ冬の始まり。 二十四節気とは、1年を24の期間に分け、それぞれ季節的な特徴を表す名称をつけたものです。 すこし前のデータになりますが、 ...

3

11月23日、市民の企画で 参加者募集中 西東京市と周辺市区を舞台に、時間内にできるだけ多くのチェックポイントを回って得点を集めるイベント「西東京シティロゲイン2024」が、11月23日(土)に開かれ ...

4

ワークショップのお披露目、トークセッションも 誰もが生きやすい社会を目指して、主に映像を用いた地域交流イベントやワークショップなどを行っている「にじメディア」が、11月28日(木)から30日(土)まで ...

5

 27階建て大型ビルの工事現場に、市民の思いを 公共施設が入る予定の工事現場の仮囲いに、小平の未来のイメージ画を飾ろう――。 西武国分寺線・拝島線「小川駅」西口前で建設中の再開発ビルを巡り、 ...

Copyright© タウン通信 , 2024 All Rights Reserved.