長寿・元気の秘密は飛行機! 小平のシニアたち

2023年11月14日

小平で自作機を飛ばす藤井さん・佐藤さん 仲間募集中  1機進呈も

週末の小平市立学園東小学校を主な会場に、早朝、自作の模型飛行機を飛ばし合うシニアたちがいる。93歳の藤井一夫さんを中心にしたメンバーだ。「元気で居続けられるのは飛行機のおかげ。皆さんにもお勧めしたい。興味のある高齢者に1機差し上げます」と藤井さんは仲間を求めている。

模型飛行機を飛ばす藤井一夫さん(右)と佐藤勇さん=小平市仲町第二公園で

 

「さあ、動力のゴムを50回巻いて! プロペラを少し回してから、軽く押して飛ばしてみて!」

快晴に恵まれた早朝の同市仲町第二公園。藤井さんに言われた通りに機首を少し上向けて手放すと、模型飛行機は少し旋回しながら鳥のように飛び、最後は周辺に張られたネットに当たって落ちた。予想以上の飛行距離、速度で気持ち良い。

「ナイス、フライト! 筋が良いね!」と褒められると、大したことはしていないのにまんざらでもない気分になった。

デモンストレーションと称して、藤井さんと、「弟子」だという佐藤勇さん(86)が並んで自作機を飛ばすと、きれいな弧を描いて、地上にセーフティーランディング。一連の飛行の美しさに見入った。

「模型飛行機は、高齢者の健康維持に最高。早朝の気持ちの良い空気を吸い、ワクワクしながら飛ばして、見事に飛べばうれしい。そして、落ちた飛行機を取りに歩き、もっと飛べるようにならないかと知恵を絞る。何よりお金が掛からないのがいいね」

と藤井さん。佐藤さんも「もっと飛ぶ飛行機を作れないかと考えるのが楽しいね」とにこやかに話す。

     ◇

「会」として活動しているわけではなく、土曜・日曜のラジオ体操後の校庭で、少年スポーツチームが集まるまでの1時間程度だけ、飛行機を飛ばし合っている。

「私自身、70代前半で模型飛行機の世界に出会い、毎日が楽しくなった。元気の源は飛行機です」と話す藤井さんは、興味のあるシニアに1機プレゼントしたいという。土日早朝の″飛行会〟への参加者も募集中。

なお、シニアの健康を呼びかけているため、今回は子どもへの進呈は行わない。ただし、〝飛行会″での体験は歓迎する。詳しくは藤井さん(☎042・332・0061)へ。

編集部おすすめ

1

二十四節気の寒露(8日)、霜降(24日)を迎える10月は暦の上では晩秋ですが、実感としては秋たけなわ。天は高く、金モクセイが香り、鎮守の森では鈴なりのギンナンを見かけることもあるでしょう。 日没は日毎 ...

2

背景に経費増 11月11日㈯、12日㈰に4年ぶりに開かれる西東京市民まつりに向けて、協賛金を募集中――同まつりの実行員会が、11月4日㈯までの期限で、クラウドファンディングを行っている。物価高などによ ...

3

JA東京みらいの保谷支店と田無支店がこのほど統合し、「西東京支店」および「西東京ふれあい新鮮館」(以下、「新鮮館」)として23日㈪に移転オープンする。 移転先は、旧東大農場に面する新所沢街道沿いで、住 ...

4

小平市長と対談 「地域での体験の機会増やしたい」 FC東京などで活躍した元Jリーガーで、現在、同クラブのスカウトを務める吉本一謙さんが、1日、小平市教育委員会委員に就任した。吉本さんは小平市出身で、現 ...

5

東久留米市の対象店でキャッシュレス決済で買い物すれば、最大25%分のポイントが還元されるキャンペーンが11月30日㈭まで行われている。対象の決済サービスは、auPAY(コード支払い)、d払い、PayP ...

6

西東京市の対象店舗にてキャッシュレス決済で支払いをすれば、最大で1回当たり2500円相当、期間当たり1万円相当のポイントが還元されるキャンペーンが、10月末まで実施されている。 対象の決済サービスは、 ...

7

1923(大正12)年9月1日発生の関東大震災から100年。本紙では、旧田無市・旧保谷市(ともに西東京市)、東久留米市、小平市の市史をもとに、「そのときの地域」を探った。  * * * 各市の市史から ...

Copyright© タウン通信 , 2023 All Rights Reserved.