バリアフリーリフォームで不利な物件でも入居者確保

2021年5月18日

前回は、資産としての住まい(および空き家)の活用方法として、グループホームなどの福祉利用、バリアフリー物件化、シェアハウス化などの選択肢があることをお伝えしました。
今回からは、それぞれの具体例を少し詳しく紹介しましょう。

木造50年のケース

まずは、分かりやすいバリアフリー物件から取り上げましょう。

バリアフリー化は、現実的には最も取り組みやすい物件活用の方法で、その実例も数えきれませんが、印象的なケースに西東京市住吉町の築50年の木造アパートの例があります。

2階建てで1・2階にに3室ずつの計6室があるアパートでしたが、老朽化が目立っており、入居者確保は難しい状況がありました。

そこで物件を管理する「ERA LIXIL 不動産ショップ・三成産業」では、2階の住人の退室を機に、大家さんに対して、まずは1室だけバリアフリー化することを提案。
それに当たって、1階に暮らしていた若者に2階に移ってもらう交渉まで行いました。

そのようにして1階の一室を空けると、今度はその1DKの一室をまずはフラット化。
さらに、キッチン、バス、トイレをユニバーサル仕様のものに変更し、玄関には、車いすに乗ったまま数十センチを昇降できる簡易エレベーターを設置しました。

そのうえ、アパートの外周にもコンクリートを敷き、車いすで外出しやすい工夫を凝らしました。

西東京市住吉町にある木造アパート。改築前

改築後。
車いすでも移動しやすい外周、玄関になった

 

投資分も安定回収

結果、募集間もなく、車いす利用者の入居が確定。
リフォーム代金は通常リフォームよりも3割程度増しましたが、こうした入居者は長く住み続ける傾向があるため、投資分はほぼ確実に回収できるそうです。

「大家さんも、入居者もうれしいというリフォームの好例です。こうした工夫は一軒家でも可能ですので、家を貸したい方にも、ぜひご相談いただきたいですね」

と同社の清水二郎さんは話します。

団塊世代が後期高齢者となる「2025年問題」は目前で、バリアフリー物件のニーズはさらに増えることが確実視されています。
社会の役に立つなら、物件提供側も誇らしいことでしょう。

取材協力
【ERA LIXIL 不動産ショップ・三成産業】
0120-306-997

 ◎ERA LIXIL 不動産ショップ・三成産業

2021/4/20

空き家利用の選択肢の実際 「売る」以外の活用法とは

前回、空き家の増加が確実視され、今後は「家が負の財産になる」という可能性を指摘しました。 家・土地を資産として活用するためには、早めに適切な対処をすることが求められてきます。 「ほとんどの人は『早めに売る』という発想をします。でも、実は選択肢は多彩です」 そう話すのは、ひばりヶ丘駅前で約40年の「ERA LIXIL 不動産ショップ・三成産業」の清水二郎さんです。 その選択肢の一例を紹介しましょう。   ■福祉的に活用する まず、空き家を有効活用するという視点でいえば、地域の中で不足している福祉の ...

ReadMore

2021/2/16

ERA LIXIL不動産ショップに見る、弱者を支える土地活用とは!?

人口減や「コロナ」による価値観の変化により、空家問題などが加速しています。 そんななか、ひばりヶ丘駅前の「ERA LIXIL 不動産ショップ・三成産業」では、「社会的に意義のある形で土地を活用し、土地・物件所有者にも入居者にも喜ばれています。 その活動から見えてくるのは、「住まいからできる地域づくり」です。数回にわたってレポートします。   「これからの町は、利便性だけではやっていけなくなる」 「コロナ禍で地域への見方や関心が変わってきています。テレワークが増える一方、首都圏を去る人も出ており、 ...

ReadMore

2021/1/19

見守りのある障がい者の自立支援に不動産とNPOが連携

障がい者の多くが、住む場所がなくて困っている――。 そんな状況に対し、西東京市で珍しい協働が続いています。 NPO法人と不動産会社が連携してグループホームを増やすというもので、地域密着が求められるコロナ禍のなか、活動を促進させています。 現場を取材しました。   障がい者の転居に 独自のスタンスでかかわる 訪ねたのは、ひばりヶ丘駅まで徒歩5分ほどの住宅街にあるアパートです。 12室あるうち、7室がグループホーム(共同生活援助)として精神障がい者らに利用されています。 部屋はロフト付きのワンルーム ...

ReadMore

編集部おすすめ

1

新春万福 2024年は十二支でいえば辰(たつ)年であり、九星でいえば三碧木星(さんぺきもくせい)年。 「辰(=龍)」は十二支のなかで唯一架空の動物で、それは雲をおこし、雨を降らせるという、天がける存在 ...

2

初詣はどこに行く? 地域メディア視点で、北多摩5市(西東京・小平・東村山・東久留米・清瀬)の初詣先をご紹介。他エリアの有名どころには目もくれず、「地元」にこだわって選定しています。もっとあるよーの声も ...

3

小平市長と対談 「地域での体験の機会増やしたい」 FC東京などで活躍した元Jリーガーで、現在、同クラブのスカウトを務める吉本一謙さんが、1日、小平市教育委員会委員に就任した。吉本さんは小平市出身で、現 ...

4

1923(大正12)年9月1日発生の関東大震災から100年。本紙では、旧田無市・旧保谷市(ともに西東京市)、東久留米市、小平市の市史をもとに、「そのときの地域」を探った。  * * * 各市の市史から ...

Copyright© タウン通信 , 2024 All Rights Reserved.